喃風(なんぷう)

このサイトは、日本の地域の情報についてまとめました。

  メニュー

TOPページ 

観光地 

地域情報 

日本のホテル 

日本のニュース 

日本について 

美味しいもの 

海外事情 

海外のホテル 

食品の話 

雑学 

用語辞典 

リンク 


更新日:
 2024年7月15日



◎喃風(なんぷう)(2024年7月15日)
 「喃風(なんぷう)」は兵庫県姫路市に本社がある株式会社喃風(創業:1985年4月24日、資本金:500万円、代表取締役:秦良自)が運営しているどろ焼き、お好み焼きのお店です。「どろ焼き」とは、あまり馴染みがない料理名ですが、この「喃風」の創業者、秦良自氏が生み出した料理で、現在では姫路のB級グルメになっている食べ物です。
 秦良自氏は1962年10月9日に兵庫県姫路市に生まれ、21歳でネットワークビジネスを起業したそうです。当時は、様々なネットワークビジネスが乱立し、一時期はビジネスがうまくいったそうですが、そのうち事業が立ちいかなくなり、事業をやめることになったそうです。そして奥さんの実家に同居することになり、奥さんの実家がお好み焼き屋をやっていたので、そのお店を手伝うことにしたそうです。
 そんな中、秦良自氏が24歳の時、ある社長が「新しい仕事に挑戦するきがあるか?」と聞いてきたそうです。秦良自氏が『もちろんです!』と答えると「店舗を貸すので、3年後に1,000万円で買ってくれ」と提案されたそうです。そして1986年(昭和61年)に「お好み焼ハウス 南の風」を姫路市船場に開店しました。
 事業は上手くいったそうですが、3年で、そこまでのお金は貯めることができなかったそうです。しかし、それまでの事業によって信用を得ることができ、その信用をもとにお金を借りて1,000万円を払ったそうです。
 その後、順調に業績を伸ばしていき、市内にファミリー層向けの「南風」を2店舗開店し、1998年(平成10年)には3店舗目をオープンさせたそうです。その頃、お好み焼を食べに来ていたある家族の小さな子供が「お好み焼きでは無く、たこ焼きが食べたい」と言ったそうです。しかし、タコ焼き機がなかったので、お好み焼きのネタに玉子とダシ、タコを入れて鉄板の上でオムレツのような形に焼いて、明石焼き風にダシを添えて出したそうです。しかし、子供は「たこ焼じゃない!」と食べてくれなかったそうです。店員が「美味しいから食べて見て。」と促したところ、やっと食べてくれたそうですが、なんと「美味しい!」と言ってくれたそうです。
 その後、秦良自氏は本格的に作り方を検討し、「オムレツ風鉄板たこ焼き」を商品化し、「どろ焼き」と命名し、1999年(平成11年)から販売を始めたそうです。ダシたっぷりの生地を300℃以上の鉄板でふわっと焼き上げ、オムレツのような扁平な小判型に仕上げた一品です。高温で焼き上げるため、外はパリッと、中はとろ〜りフワフワな食感になっています。スプーンやコテでひと口分を切り分け、テーブルに備わっている出汁に漬けて食べます。表面はカリっとしていますが、中は「どろどろ」なので「どろ焼き」と名付けたそうです。
 「お好み焼ハウス 南の風」は新商品「どろ焼き」のヒットによって業績が上がり、兵庫県を中心に店舗数を増やしていき、2003年(平成15年)には屋号を「お好み焼ハウス 南の風」から、現在の「喃風」に変更しました。そして兵庫県以外にも愛知県、大阪府、熊本県、東京都と直営店、フランチャイズ店を次々と開いていきました。
 「どろ焼き」の調理は、厨房でしかできないそうです。通常、お好み焼きは200℃くらいの温度で焼くそうですが、「どろ焼」は、タネが水のようなシャバシャバの状態なので300℃以上の高温で焼かないと固まらないそうです。このため、厨房で調理師、お客さんの目の前の保温用の鉄板の上に乗せてくれます。











・どろ焼き



・お好み焼き







・タコ焼き





・つゆだく鉄板出し巻き



・豚ペイ焼き



・鶏のから揚げ



・冷やしトマト



・山芋のワサビ漬け



・枝豆



・ポテトサラダ



・キムチ



・喃風(なんぷう) 姫路本店
 住所:兵庫県姫路市駅前町223-7 姫路駅前第一ビル 2F
 TEL:079-280-3411
 営業時間:17:00〜23:00
 駐車場:無
 駐車場:無
 アクセス:JR、姫路駅、東口から徒歩約3分
 カード:可(JCB、AMEX、Diners)
 席数:58席
 オープン日:2014年10月29日

・喃風(なんぷう) 池袋駅前店
 住所: 東京都豊島区南池袋2-27-5 カテイビル 4F
 TEL:03-5927-8433
 営業時間:16:30〜23:00
 定休日:火曜日
 駐車場:無
 アクセス:JR、池袋駅から徒歩約5分
 カード:可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
 席数:66席
 オープン日:2014年3月10日