旬季 琳太郎

このサイトは、日本の地域の情報についてまとめました。

  メニュー

TOPページ 

観光地 

地域情報 

日本のホテル 

日本のニュース 

日本について 

美味しいもの 

海外事情 

海外のホテル 

食品の話 

雑学 

用語辞典 

リンク 


更新日:
 2024年6月1日



◎旬季 琳太郎(しゅんき・りんたろう)(2024年5月25日)
 「旬季 琳太郎(しゅんき・りんたろう)」は、住所は北九州市八幡西区ですが、北九州の賑やかな街並みからは外れた自然に囲まれた環境にある創作和食のお店です。サラリーマンから転身し、京都で和食の修行をされたという店主が、都会と田舎の中間をとったこの古民家に惹かれてお店を開いたそうです。最近は、なかなか見ることができない立派な古民家で、御夫婦で経営されています。ランチを中心に旬菜を使った料理を提供していますので、仕入れた材料によって毎日、料理が違っているようです。
 入口を入ると、本当に普通の家のような感じです。靴を脱いでスリッパに履き替え、少し廊下を直進した後、右に曲がります。すると部屋が見えてきます。室内はテーブル席とカウンターがありました。我々は前日に予約して行ったのですが、当日、電話をされて来られた方もいました。(電話で話している内容が分かってしまったのです。)予約だけでもないということは、雰囲気に迷わされず、思いついたら来ても良い気軽なお店ということです。
 料理は、どれも美味しかったです。久しぶりに日本料理をいただきました。のんびり時間がある方は、是非、行かれたらいかがでしょうか。















・本日の前菜プレート











・じゃが芋饅頭 生姜餡





・茄子とカレイ変わり揚げ、よもぎの天ぷら、青海苔真丈







・筍御飯



・味噌汁



・漬物



・水素水珈琲





・アイスクリーム



・旬季 琳太郎(しゅんき・りんたろう)
 住所:福岡県北九州市八幡西区市瀬3-17-15
 TEL:093-611-2050
 営業時間:11:30〜14:00、17:30〜22:00
 定休日:土曜日、日曜日、祝日
 駐車場:有
 アクセス:JR、高崎駅から約1.4km
 カード:不可
 席数:席
 オープン日:2004年