メニュー
TOPページ
観光地
地域情報
日本のホテル
日本のニュース
日本について
美味しいもの
海外事情
海外のホテル
食品の話
雑学
用語辞典
リンク
更新日:
2021年1月3日
|
◎ふくめん(2021年1月11日)
「ふくめん」は、愛媛県宇和島の郷土料理です。細切りにしたコンニャクを甘辛く煮て、その上に与色(四色)を基本とした素材で覆い隠すように盛り付けます。紅白の鯛そぼろ、ネギとミカンの皮を彩りよく4等分に敷き詰めます。目に鮮やかなお祝いの料理です。
名前の由来は、下が見えないように覆い隠すことから「覆麺」や、「含め煮」がなまって「ふくめん」になったといわれているようです。
コンニャクを千切りにして鍋で空煎りし、だし汁、砂糖、みりん、醤油で味つけをします。それを大鉢にこんもりと盛り、その上に紅白のそぼろとネギ、みじん切りにしたミカンの皮をきれいに敷きつめます。ミカンのほどよい酸味がアクセントで、薄味のこんにゃくとそぼろがなじみ、あっさりとした素朴な味わいです。

|