ニラそば

  メニュー

TOPページ 

観光地 

地域情報 

日本のホテル 

日本のニュース 

日本について 

美味しいもの 

海外事情 

海外のホテル 

雑学 

リンク 


更新日:
 2019年10月4日



◎ニラそば(鹿沼)(2019年10月3日)
 「ニラそば」とは、栃木県鹿沼市の名物料理です。もりそばの上に茹でたニラを乗せた栃木県鹿沼市のご当地グルメです。発祥の詳細は不明ですが、戦後の食糧不足の頃、薬味の葱が貴重だったため代わりにニラを載せたとする説、やはり食糧不足の際に嵩増しとしてニラを載せたなどの説があります。
 鹿沼市は戦後からニラの栽培がさかんになり、現在では全国2位のニラ生産量(2018年は1万600トン、農林水産省の統計)があり、ニラの産地として有名です。また、鹿沼の辺りは、江戸時代から蕎麦、麦が食糧用に栽培されていました。このような事情から「にらそば」が生まれたのだと思います。
 現在、鹿沼市内には「ニラそば」を提供しているお店が20店舗以上もあり、鹿沼の名物として有名になっています。盛り蕎麦の上にニラが乗っているお店、蕎麦とニラが混ぜられて提供されるお店など、提供の仕方には2パターンがあるようです。